周りの協力が不可欠
リハビリテーションを行っていく上では、まだまだたくさんの専門家が関わり、チームで連携を取りながらリハビリテーションを行っていきます。もちろん、その中心にいるのはリハビリテーションを行っていく患者本人で、これは誰も代わってあげることができません。
しかし、代わってあげることはできませんが、できる限りつらさが軽減できるように工夫をしたり、今の状態からさらに回復させるために必要な作業を勧めたり、多くの人がサポートすることによって、リハビリテーションを行っていくことができます。リハビリテーションを行わなくてはならない人はもちろん、その家族にも、解決すべき問題というのが数多くあります。
それまでは何も考えずにできていたことが、何かのきっかけによって急にできなくなってしまうというのは大変に不便なことですし、その障害の大きさによっては一時、人生に絶望すら覚えるかもしれません。そのような心身を救うためにはどうしたら良いのか、というのはとても大切な問題で、一緒に問題を抱えてしまう家族よりも、問題を解決しようとしてくれる専門家の存在というものの重要性が高まってくるのです。
たとえばそれまで何気なく上っていた階段が上れなくなってしまったとしたら、どうしたら良いのかと悩み、心も傷つくことと思いますが、家族は同じ痛みを共有し、身体を支えてあげることができても、24時間ずっと目を離さずにお世話をし続けるというのはお互いにとってしんどいものですし、負担にもなっていくでしょう。
そのような問題を解決するために、アプローチの方法としてある専門家は自分で階段が上れるようになるように運動療法を行うかもしれませんし、本人や家族の精神的な部分を救うために専門家がカウンセリングをするかもしれませんし、階段に上りやすい手すりをつけるための援助を受けることができるように手続きしてくれる専門家もいるでしょう。ひとつのことを解決するために、このように多方面からの専門家がアプローチすることによって、よりよいリハビリテーションを目指していくことができるのです。
- 次のページへ:リハビリテーションの内容
- 前のページへ:それぞれの役割と連携
スポンサー広告
ネットショップ広告
全国リハビリ病院リストのおすすめ業者一覧はこちら。
- 原整形外科病院 東京都豊島区西池袋3丁目36−23 電話03-3988-5005
- 北濱ライフクリニック 埼玉県さいたま市南区四谷2丁目1−3 電話048-838-5666
- 南昌病院 岩手県紫波郡矢巾町大字広宮沢第1地割2−181 電話019-697-5211
- 日笠クリニック 岡山県岡山市北区昭和町14−32 電話086-255-5567
- 福山記念病院 広島県福山市港町1丁目15−30 電話084-922-0998
- 博愛病院 鳥取県米子市両三柳1880 電話0859-29-1100
- こうら整形外科 岡山県総社市中央6丁目10−103 電話0866-90-2020
- 明石病院 京都府京都市下京区西七条南衣田町93 電話075-313-1453
- 松山リハビリテーション病院 愛媛県松山市高井町1211 電話089-975-7431
- 上溝整形外科リハビリクリニック 神奈川県相模原市中央区上溝3175−1 電話042-786-7700
- 井手外科・形成外科 長崎県長崎市丸山町7−2 電話095-822-3025
- さかもと整形外科 岩手県盛岡市天神町11−3 電話019-623-8555
- だいかく病院 大分県大分市大字下郡170−4 電話097-569-8860
- 光生病院 岡山県岡山市北区厚生町3丁目8−35 電話086-222-6806
- サンピエール病院 群馬県高崎市上佐野町786−7 電話027-347-1177
今日のお勧め記事 ⇒ リハビリテーションを正しく行っていこう
リハビリテーションを行う際には、多くの専門家の協力が必要となりますが、これはリハビリテーションを正しく行っていくのに大切なことです。リハビリテーションを行うというのは、大変に時間のかかることですし、また相当に本人の努力や時間、モチベーションを必要とします。毎日の小さな積み重ねが、やがて大きな結果をもたらす、それがリハビリテーションの効果であると言えるでしょう。 しかし、その毎日の積み重ねの方法に間違いがあれば、せっかくの努力や時間もムダになってしまったり、遠回りになってしま
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。